送料は1点につき1,000円です。30,000円以上ご購入で送料無料!(一部対象外品あり)

環境に優しい建材特集

今回は、環境に優しい建材特集と題して、再生材料を原料としている商品や自社で生産した木材を使っているメーカーの商品等をご紹介します。
家を建てる時、予算との兼ね合いもありますが、できるなら環境負荷の少ない建材を選びたいですよね。
実際、初期費用は高くても、長い目で見ると割安な物もあります。
ぜひ今回の特集を参考に、建材選びをしてみてくださいね。

マーモリウムタイル

マーモリウムは、カーボンニュートラルな床材です。
カーボンニュートラルとは、二酸化炭素(CO2)の排出量と吸収量がプラスマイナスゼロになることです。
二酸化炭素排出削減に向けて、世界的にカーボンニュートラルの達成を目標に定めた取り組みが行われています。

マーモリウムの原材料植物は成長中に大量の二酸化炭素を吸収します。
これが製造中に使用される再生エネルギーと相殺されるため、原材料の確保から製造工程までにおいてカーボンニュートラルを達成しています。

原材料となる植物はCO2を吸収してくれます。
製造工場ではグリーンエネルギーを使用し、製造工程で排出される端材等は製品に再利用されます。
また、商品は成分分解性があるため、埋めると土に戻ります。

SOLIDO

気候変動が顕在化しているこの世界の中でできる限り持続可能な素材でありたいと願い、理想を追い求めて作られたSOLIDO。
持続可能な社会への貢献を目指し、多岐にわたる再生材料を原料の一部として使用しています。

typeF coffee

原料に占める再生材料比率は、約60%です(約60%は設計値で55%以上65%未満を示しています)。

フライアッシュ:石炭火力発電所で発生する灰
スクラップ材:製品の不良品や現場回収した切れ端材
古紙パルプ:紙への再生に不向きな古紙
コーヒー豆かす:コーヒーショップで使用済みのコーヒー豆かす
その他

typeF shirasu

原料に占める再生材料比率は、約20%です(約20%は設計値で15%以上25%未満を示しています)。

スクラップ材:製品の不良品や現場回収した切れ端材
古紙パルプ:紙への再生に不向きな古紙

typeF facade

原料に占める再生材料比率は、約30%です(約30%は設計値で25%以上35%未満を示しています)。
フライアッシュ:石炭火力発電所で発生する灰
スクラップ材:製品の不良品や現場回収した切れ端材
古紙パルプ:紙への再生に不向きな古紙
その他

typeM_LAP/FLAT/FLAT研磨

原料に占める再生材料比率は、約30%です(約30%は設計値で25%以上35%未満を示しています)。
※typeM 各シリーズ設計値の平均

スクラップ材:製品の不良品や現場回収した切れ端材
シリカフューム:金属材料を精錬する際に発生する微粒の集じん
フライアッシュ:石炭火力発電所で発生する灰(一部の色は、使用していません)
 

フレンドリーグラスウール

マグ・イゾベールの住宅用グラスウール断熱材「イゾベール」は、施工者、住む人、未来の世代の全てに優しい「フレンドリーなグラスウール」です。
マグ・イゾベールのフレンドリーグラスウールは、化石燃料に頼らない、より環境に優しい商品です。
植物由来の結合剤(バインダ)を使用して製造しています。
マグ・イゾベールのフレンドリーグラスウールは、原料の85%以上にリサイクルガラスを使用しています。
グラスウールは、家庭などから回収される板ガラスやガラス瓶などのリサイクルガラスを使用して製造しています。
また、製造時に出る端材や、施工時に出る端材に加えて、建物等の不要になった使用済みグラスウールも再生処理して再利用できるので、資源の有効活用になります。

サステナブルフロアー

住宅を解体した際にでる建築廃材や、扱いづらく行き場のなかった未利用材を、サステナブルフロアーの基材の原料に利用
「サステナブルボード」として生まれ変わらせることで、森林資源を有効に活用しています。
バイオマスは、生物(植物や動物)由来の再生可能な資源であり、持続可能性の高い資源です。
私たちの生活の身近なところ(食料や日用品など)ですでに利用されています。
サステナブルフロアーにおいては業界に先駆けて、バイオマスマークを取得した塗料をサステナブルフロアー表面の塗装面に採用しました。
サステナブルフロアーは1坪あたり約38kgの炭素を貯蔵しています(CO2換算※)。
※林野庁「建築物に利用した木材の炭素貯蔵量の表示ガイドライン」に則り、サステナブルフロアー1坪当たりの使用木材に貯蔵している炭素を算出しています。
 

ネオマフォーム

地球環境のことをしっかりと考えた断熱材。
ネオマフォームは、発売当初よりノンフロン発泡で生産
工場内や出荷後のリサイクルにも取り組んでいます。

地球環境に理想的なノンフロンのHC(炭化水素)を使用し、リサイクルへも取り組んでいます。
マテリアルリサイクルを実施し、廃材を独自の技術で新しい製品の原料として再利用しています。
さらに、2009年には広域認定(大臣認定160号)を取得しました。

ウッドワン

自社森林を保有し、そこで育った木で商品を作っているウッドワン。
この森林は年間205万人の呼吸量のCO2を相殺しています。

ウッドワンが展開しているこの循環型林業では、木材は余すことなく使われています
30坪の木造住宅1棟にピノアースの内装建材を使用すると、約7人分の年間の呼吸によるCO2排出量を固定化したことになると以前もショールーム見学の時に教えていただきました。

いかがでしたか?

今回はジェイリライフで取り扱っている商品を中心にご紹介いたしました。
ご紹介していない商品でも、環境に配慮した商品はいろいろあります。
自分たちも含め、家を建てる方、工務店の方も、私たちが暮らす地球にどのくらい負担がかかっているのかな?と考え、
少しでも環境への負荷が少ないものを検討してみてはいかがでしょうか。
・・・ジェイリライフ会員募集中・・・